2019-01-01から1年間の記事一覧
e-MTB YPJ-XCを購入後、交換したパーツ。 ノーマルで乗れば良いのですが、どうしても我慢できないパーツは交換してます ^^; パーツの好みは、個人的な嗜好が出るので、あくまでも参考にして下さい(;^ω^) ペダル:三ヶ島オールウェイズ 踏面を大きく、回転…
ポリイミド、この名前にピンと来る人は、かなりの経済通(笑)某国に輸出する際、審査が必要になった3品目の一つ、フッ素(フッ化)ポリイミドのフッ素加工無し版のポリイミド(カプトン)を使ったテープ。本来は基板のはんだ付けの際、周辺部品の熱保護、絶…
タイヤインプレの前に現在、使用している他のタイヤと比較してみます。 銘柄、サイズ、重量、転がり抵抗(8.3Bar)の順 クリンチャータイヤはラテックスチューブ込、転がり抵抗 旧)Schwalbe One クリンチャー 700×25C 323g 10.8W ※)Schwalbe One チューブ…
前回の続き 選んだタイヤはContinental初のロード用チューブレスタイヤ GP5000TL 700×25C@5,449円×2(Wiggle) やっぱり転がり抵抗&乗り心地重視でチューブレス。 ある程度、耐パンク性を確保したいのでGP5000TLを選びました。 チューブレスタイヤ、同じ自転…
本中華2号のタイヤ、本中華1号から履き続けて約5年、6,000kmを走りました。 タイヤの真ん中もすり減って、さすがに平らな部分が多くなってきたので、換え時。 今のタイヤはシュワルベ Oneクリンチャー700×25Cです。 misteron.hatenablog.jp タイヤの嵌めやす…
8月12日、4年ぶりに乗鞍。 その昔、車両通行規制前には車やオートバイで毎年、走ったものです(^^ゞ 今回は電動アシストMTB YPJ-XCで挑戦! バッテリーに余裕が有れば、三本滝レストハウス前、エコーラインのゲートまで下って、戻ってくる予定です(^^;; バッ…
前回の続きです。今回は長文です misteron.hatenablog.jp タイヤ周長(タイヤが1回転した時の長さ)を意識してホイール&タイヤを選びました。 電動アシスト自転車、日本の法規制では24km/hでアシストが完全に切れてしまいます。 サイコンでも厳密に言えば、…
e-MTB YPJ-XCで約300km、走行しました。 チューブレス化して、転がり抵抗も減り、乗り心地も向上。オフロード走行でのタイヤグリップもPanasonic GravelKing 32Cとは、雲泥の差。 ただオンロード70%、オフロード30%の走行パターンから考えると、多少オフロー…
YPJ-XCのタイヤをチューブレス化したいと思い、ホイール交換を考えていました。 YAMAHAとして公式には標準装着のホイールがチューブレスタイヤ対応ホイールで有ることを唄っていません。 最近のMTBホイールは、ほとんどチューブレス対応。 試しにタイヤの空…
先日、納車されたYPJ-XCを2日間、約150kmテスト走行しました。 今回は主にバッテリ-消費について YPJ-XCの走行モードと1充電当たりの走行距離 各モードの走行フィーリング ・エクストラパワー、ハイモード アシスト強め、レスポンス最良、激坂向け。 …
「令和時代の乗り物」としてe-bikeを物色。 最近は自転車に乗るモチベーションも低下・・・ 自転車本来の景色を楽しんだり、好きな所で止まって写真を撮ったり、身体にそんなに負荷がかからず楽しむポタリングならe-bike(電動アシスト自転車)が以前から、良さ…
石川サイクルライド2019でe-MTBを一気乗り。 試乗コースは一周約250m 舗装路50%、フラットダート25%、芝生25%を二周しました。 試乗したe-MTBは計5台。 YAMAHA YPJ-XC とにかくパワフル!(笑) 車両重量 21.2kg タイヤサイズ 27.5×2.25 アシスト5モード モ…