☆ Everyday bicycle life(毎日自転車生活) ☆

自転車・オートバイに関わること全般を気ままに書いてます(^^;

ヤマハTenere(テネレ)700 リヤブレーキパッド交換

テネレ700を購入して約2年3ヶ月、走行距離は約28,000kmに達しました。

昨年末からリヤブレーキパッドがかなり摩耗して気になっていたのですが、やっと重い腰を上げてブレーキパッド交換。

ブレーキパッドは純正品を使用しました。

社外品にするか純正品にするかで迷ったのですが、

・リヤブレーキはコーナーでの姿勢制御、普通に停車するときもフロント:リヤ 9:1の割合でブレーキング。

・制動力に関しては余り気にしていない。ブレーキタッチ、コントロール性、制動力も充分、メタル系のシンタードパッドに比べるとディスクローターへの攻撃性が少ない。

などの理由から純正品を選びました。社外品と比べるとややお高いですが・・・

純正リヤブレーキパッドキット(1台分)

品番 :BW3-F5806-00  部品名称: ブレ-キパツドキツト 2 購入時価格:5,830円(税込)

Tenere700リヤブレーキパッド交換 新品純正リヤブレーキパッド

Tenere700リヤブレーキパッド交換 新品純正リヤブレーキパッド

純正はレジン系のセミメタルですね。摩耗インジケーター付です。

Tenere700リヤブレーキパッド交換 純正リヤブレーキパッド

Tenere700リヤブレーキパッド交換 純正リヤブレーキパッド

※ブレーキ周りは重要保安部品です。作業は自己責任でお願いします。バイク屋さんでの修理、交換をおすすめします。

リヤブレーキパッドの交換作業

※今回はブレーキパッドのみ交換しています。

サービスマニュアルを読むとリヤホイールを外して作業せよと明記されていますが、リヤホイールの脱着を行わずに作業しました。

(作業前)

Tenere700リヤブレーキパッド交換 作業前

Tenere700リヤブレーキパッド交換 作業前

ブレーキキャリパーのピストンがせり出して、ブレーキパッドが辛うじて残っている状態でした💧

1. クリップピンを外す

 ラジオペンチなどで上方に引き抜きます。

2. パッドのガイドピンを外す

 ポンチとハンマーなどを使ってオートバイ後方から見て右側→左側に外します。

※ガイドピンの根元にピン抜け止めの割りワッシャーが入っているので、かなり強く叩かないとピンが抜けません。

(ブレーキパッドを取り外した状態)

Tenere700リヤブレーキパッド交換 パッドを取り外した所

Tenere700リヤブレーキパッド交換 パッドを取り外した状態

せり出したブレーキキャリパーのピストンを戻すには

取り外したブレーキパッドなどでブレーキローターをテコにしてピストンを戻します。

(ブレーキパッドの取付)

Tenere700リヤブレーキパッド交換 作業後

Tenere700リヤブレーキパッド交換 作業後

※摩耗インジケーターが当然ながら残っています(苦笑)

1.ブレーキパッドの取付

ブレーキパッド面(ブレーキローターとの接触面)に油分を付着させないように取り付けます。パッド面、ブレーキローターに油分が付着すると全くブレーキが効きません。

ブレーキパッド進行側はブレーキキャリパーに引っかける形になっています。

2.ガイドピン、クリップピンの取付

ガイドピンを外した逆の手順で取り付けます。長めの丸棒とハンマーを使って押し込みます。

ホイールを外さずに作業するとスポークが邪魔して、やりにくいので注意して下さい。ガイドピンは必ずクリップピンが刺せる位置まで押し込むこと。

ガイドピンをラジオペンチでつまんで、クリップピンを写真のように刺せるように調整します。

(確認作業)

ブレーキパッドがブレーキキャリパーの定位置に収まっているか確認します。

横から見てブレーキキャリパーからブレーキパッドが異常にはみ出ているときは取付不良です。

(作業後、ブレーキペダルを数回、踏んで遊びを少なくする)

これを忘れて最初にリヤブレーキを踏むと遊びが多いので深く踏み込む事になり「ブレーキが効かない」と焦る事になります。

ペダルを数回踏むことでブレーキの遊びが自動調整されます。

(作業時間)

作業時間は、慣れれば15分くらいで終了します。

(取り外したブレーキパッド)

Tenere700リヤブレーキパッド交換 取り外したブレーキパッド

Tenere700リヤブレーキパッド交換 取り外したブレーキパッド

新品のブレーキパッドには「摩耗インジケーター」が付いていますが、それ以上に摩耗が進んでいました💦 残り1mmも無かった・・・(^_^;)

昔のオートバイでは約1万kmぐらいで摩耗、交換していたので、良く長持ちしたと思います(苦笑)

フロントブレーキパッドは、まだまだ持ちそうです。

フロントは、もう少し制動力を上げたいので社外品のメタル系シンタードを使う予定です。