☆ Everyday bicycle life(毎日自転車生活) ☆

自転車・オートバイに関わること全般を気ままに書いてます(^^;

2015-01-01から1年間の記事一覧

ロードバイクタイヤ 2016 選び方

前回、ロードバイクタイヤ 2016で独断と偏見でタイヤを選びましたが皆さんは自分の自転車に合ったタイヤ、どうやって選んでますか? 私の場合、口コミ、レビュー、ネットなどの評判を元に選んでいますが、この方法も試しています(^^; 1.乗り心地 乗り心地の…

ロードバイクタイヤ 2016

昨年、ロードバイク クリンチャーVSチューブレスタイヤという記事を書きました。 その後、今年に入り ・R'AIR VS Michelin ラテックスチューブ その1 ・R'AIR VS Michelin ラテックスチューブ その2 ・Schwalbe One チューブレス 購入・装着編 ・Schwalbe …

平湯~安房峠(旧道)~上高地 往復 42.15km

昨日は平湯~安房峠(旧道)~上高地 往復 42.15km。 今回も車載で平湯まで、あかんだな駐車場近くのとある場所?をAM9:30スタート。 自転車では安房峠道路は走行出来ないのでR158安房峠を越えて上高地に向かいます。 安房峠、仕事&プライベートでよく走っ…

越前海岸 130.37km

昨日はシルバーウィーク最後の日。 ガツンと一発、長距離を走りたいところですが体調がイマイチ。 潰瘍からの出血がまだ止まっていない、明日からは仕事だし・・・ FB友達のHさんが越前海岸 しおかぜラインを走っておられたので久々に敦賀まで走りたい!けど…

A-GPS VS GPS その2

前回の続き・・・ フリーソフト「轍」にて分析しています。 ・停止検知 A-GPS GPS トラックデータを見るとA-GPS(iPhone6 plus+Cyclemetter)では吐き出されたGPXファイルはソフトウェア処理がなされ、停止したと思われるトラックデータがカットされています…

A-GPS VS GPS その1

ブルベなどの長距離ライドに於いて端末のバッテリー切れは致命的。 過去に何度、失敗した事か・・・ 12時間以上、GPSログを残そうとするとほぼ、どの端末でもバッテリー切れ。 モバイルバッテリーで給電用USBケーブルを使う方法も有りますがケーブルが邪魔と…

自転車 ディスクブレーキパッドとブレーキローター

先日、本中華1号で7年ぶりに標高800mオーバーの夕霧峠に。 帰路、途中まで快適に下って上りの難所12%坂の手前でブレーキをかけても止まらない・・・ 下ハンドルに持ち替えてブレーキレバーを目一杯、握っても速度が落ちない。 12%坂まで、あと少し・・・…

ロードバイク 車重と転がり抵抗

ここ半年で矢継ぎ早に手持自転車のタイヤを最新モデルに交換してきました。 今回は自転車の重量と転がり抵抗について書いてみたいと思います。 自転車が軽いと速い?タイヤが変われば速くなるのか?その辺りの真偽をデーターで比較し検証しました。 比較に当…

DAHON Mariner D7 チェーン落ち対策

総走行距離が300kmを超えた辺りから6速→7速に変速する際、チェーンリング外側にチェーンが落ちるようになりました。 完全にチェーンが落ちるわけで無く、巻き込み防止用のチェーンリングカバーとチェーンリングの間に、ごくたまに挟まる程度でしたが、どんど…

ペダリング

最近、ペダリングを変えて好印象だったので今までの概念、知識を捨てて再考、試してみました。 基本的な考え方(平坦な舗装路面を走る場合) 今まで大臀筋(お尻の筋肉)、ハムストリングス(大腿後面の筋肉)を上手く使えなかったので体重が重い事もあって…

DAHON Mariner D7 初期メンテ&プチカスタマイズ

DAHON Mariner D7、早速?初期メンテ&プチカスタマイズを行いました・・・(汗) 新車と言えど気になる所は気になります(苦笑) 約60km走行して気になった所 1.ペダリングを止めるとロードに較べて速度の落ちが速い。惰性で走行出来る距離は半分くらいかもし…

DAHON Mariner D7

今年は?今年も?自転車で新たな境地を開く?事にしました(謎)近場のお買い物や下駄代わりに活躍している、SoftBankお父さん自転車。私はこれで小径車の魅力に嵌まりました(笑) 重心が低く乗り降りのし易さ、漕ぎ出しの軽さ、普段着で乗れるって所が良い…

Schwalbe One チューブレス インプレ

タイヤインプレの前に再度、考察・・・ まずは体重測定。いずれも実測値です。 Schwalbe One Tubeless700×23C@333g Hachison Fusion2 700×23C@290g ※参考 Continental GP 4Seasons 700×28C@284g Bicycle Rolling Resistance 他を参考に転がり抵抗、チューブ…

Schwalbe One チューブレス 購入・装着編

Colnago EPS、以前は長距離イベント・ライドに良く使っていましたが最近は床の間用鑑賞バイク化して乗る頻度は年、数回・・・。 それなりにメンテナンスは、行ってきましたが、せっかくの高級車も乗らなければ意味が有りません。タイヤは購入時から装着していた…

R'AIR VS Michelin ラテックスチューブ その2

先日、チューブをR’AIRからMichelinラテックスチューブに変更後、約100km走行しました。 今回は一般的に使われるブチルチューブを含めて検証及びインプレしたいと思います。 1.テスト機材 ・自転車 本中華1号 ・ホイール Mavic Cross ride Disk 29er MTB用 1…

自転車のフレームサイズ選びに迷ったら SizeMyBike

あなたの自転車のフレームサイズ、身体に合ってますか? 大きすぎても小さすぎてもパフォーマンスの低下や身体の痛みに繋がります。 熟練者にポジションを見て貰って自分に合ったポジションを自分なりに見つけるには、かなりの時間を要します。 私自身、Y’s…

R'AIR VS Michelin ラテックスチューブ その1

ようやく暖かくなってきたので本中華1号のチューブをR’AIRからMichelinラテックスチューブに交換しました。 チューブ交換には新たに2つの新兵器を使用しました。 一つはLEZYNE POWER LEVER XL 2本セット@630円 レバー先端の形状がチューブを傷めないような…

冬の自転車ウェアー インナー編

暑がり寒がり汗かき、今年の冬は寒くなるのも早く北陸では、お天気も悪い・・・ せめて寒さ&汗冷え対策を少し考えてみました。 冬のインナーって合わせるのが難しいですね。寒すぎるのも困るし、かと言って汗をかいて汗冷えするのも考えものです。今回は手持の…

Shimano BR-CX77 メカニカル・ディスクブレーキ

本中華1号のブレーキキャリパーを換装しました。選んだ商品は、Shimano BR-CX77、シクロクロス用機械式ディスクブレーキ。 メタルパッド仕様とレジンパッド仕様が有りますが今回は雨天走行を考慮してメタルパッド仕様を選択しました。 作業手順 ※作業前に必…

自転車 温度帯別レイヤリング

温度帯別レイヤリング一覧表を作ってみました。 運動強度、年齢、天候等によってレイヤリング(積み重ねる)は異なってきます。個人の覚え書用に作成しましたが逐次、変更する予定です。無理せずマイペース走行が主体です。 実走行後、その日のレイヤリング…

Michelin ラテックスチューブ

Panasonic R’AIRを使ってきましたが、こちらにこんな記事が・・・ Panaracer R'Air Road Bike Tube Review Panasonic R’AIR、最強のチューブだと思っていましたが・・・。転がり抵抗はラテックスチューブには、かなわない・・・。同じ軽量ブチルチューブのContinental…