☆ Everyday bicycle life(毎日自転車生活) ☆

自転車・オートバイに関わること全般を気ままに書いてます(^^;

Schwalbe One チューブレス 購入・装着編

Colnago EPS、以前は長距離イベント・ライドに良く使っていましたが最近は床の間用鑑賞バイク化して乗る頻度は年、数回・・・。

それなりにメンテナンスは、行ってきましたが、せっかくの高級車も乗らなければ意味が有りません。タイヤは購入時から装着していたHutchinson Fusion2 Tubeless。

             f:id:misteron08:20150420043332j:plain

ゴムのヒビ割れも無く未だ未だ使えるようですが、さすがに約7年も経過するとタイヤ本来の性能には?が付きます。

このタイヤ、タイヤのグリップは、IRC Formula Pro Tubeless RBCC Soft Compoundほど強力では有りませんが、そこそこ強力で漕ぎ出し、走行感も軽く乗り心地も良く減りも少なく私的には満足感が高く好みのタイヤだったので今まで使い続けていました。

乗る機会を増やし気分転換を兼ねて新しいタイヤを選択する事にしましたが本中華1号と違った味付けをと考えると選択が難しい・・・

レース指向で考慮すると転がり抵抗の少なさ、グリップの良さ、耐久性、耐パンク性、重量の点でContinental GP4000SⅡ+ラテックスチューブがベストなのですが、如何せん乗り心地は若干の不満が残ります。GP4000S系は少し堅くて堅さの中に落ち着いた、しっとり感が欲しい。それとGP4000S系並に転がり抵抗が遜色無くタイヤのグリップは強力でと贅沢な要求です(^^;; 耐久性は、有る程度、犠牲。そんなに走りませんからね。

昨年、本中華1号に装着したSchwalbe One クリンチャーが好印象だったのでパフォーマンスを考えるとラテックスチューブですが暫く乗らないとタイヤはペッチャンコ、2台とも同じタイヤだと面白味も有りませんしエアー補充が面倒くさいのでチュ-ブはR’AIRでも良いかとも考えました(苦笑)

しかし、せっかくのチューブレス対応ホイール(Shamal Ultra 2WAY Fit)にクリンチャータイヤってのも何ですしチューブレスタイヤは、お高く、なかなか手が出ません。諦めるつもりでいましたが某オークションでSchwalbe One チューブレス700×23C 2本セットがクリンチャー並の激安即決価格で提供されているでは有りませんか(OoO;) 。チューブレスタイヤはチューブが要らない分、割安ですからね(^^;) 

思わずポチリそうになりました。良く考えると転がり抵抗、乗り心地の良さでは今、流行の25Cじゃないか?。う~~~ん・・・。どうするか?25Cのタイヤ、フレームに収まるかな?幅は余裕が有るけど問題は高さ(タイヤ外径)とホイールのリム幅。Shamal Ultraのリム幅は15Cです。

             f:id:misteron08:20150420043440j:plain

実際に目視で確認すると25C幅のタイヤを使えない事は無いですがタイヤ本来のパフォーマンスを生かす事を考えると17C幅のリムが理想じゃないか?。車のタイヤでも185のタイヤなら5.5J幅のホイールですが205だと6.0J幅のホイールを使います。23Cでも現状のHachison Fusion2よりも転がり抵抗、グリップ、乗り心地が向上すれば良いので25Cは諦め700×23Cをポチッとな(苦笑)

・印象

ポチッたタイヤが到着。

          f:id:misteron08:20150420043655j:plain f:id:misteron08:20150420043819j:plain

タイヤ自体はインドネシア製、重量は公称295gに対して333g、25Cクリンチャー版+Michelin Latex Tubeより10g重くHutchinson Fusion2 Tubelessよりも重い(^^;;

       f:id:misteron08:20150420044251j:plain f:id:misteron08:20150420050753j:plain

 全体的な印象はクリンチャー版と較べるとトレッド部、ゴムの厚みは同等ですがサイドウォールは明らかに1.5倍位、厚くクリンチャー版と違いを感じさせます。これが吉と出ると凶と出るか・・・。

・装着

 Schwalbeのタイヤ、装着に関しては定評が有ります。クリンチャータイヤはタイヤレバーを使わなくても装着可能。実際にクリンチャー版はタイヤレバー不要で装着できましたが、今回のチューブレス版は、簡単に装着できません(^_^;) 特にフロントが嵌めづらくFusion2よりもビートが固い。とてもじゃないけどタイヤレバーは必須ですね。その代わりエアーインフレーターを使わなくても簡単にビートが上がりエアー漏れも無しパンク防止シーラントの必要性も感じません。ビートからエアーじゃじゃ漏れの過去のチューブレスタイヤとは雲泥の差があります。

装着してみるとロゴが左右非対称。どちらかに合わせないとバルブ位置から見てロゴ位置がズレてしまいます(^_^; 今回は進行方向、右側、バルブ位置に数字の1を合わせたので左側は当然、ロゴ位置がズレてしまいます。

             f:id:misteron08:20150420070224j:plain

以前、チューブレスタイヤよりもクリンチャータイヤ+軽量チューブもしくはラテックスチューブがベストと言う記事を書きましたが再確認の意味で次回は走行インプレをお届けします。