☆ Everyday bicycle life(毎日自転車生活) ☆

自転車・オートバイに関わること全般を気ままに書いてます(^^;

自転車・パーツ

A-GPS VS GPS その1

ブルベなどの長距離ライドに於いて端末のバッテリー切れは致命的。 過去に何度、失敗した事か・・・ 12時間以上、GPSログを残そうとするとほぼ、どの端末でもバッテリー切れ。 モバイルバッテリーで給電用USBケーブルを使う方法も有りますがケーブルが邪魔と…

自転車 ディスクブレーキパッドとブレーキローター

先日、本中華1号で7年ぶりに標高800mオーバーの夕霧峠に。 帰路、途中まで快適に下って上りの難所12%坂の手前でブレーキをかけても止まらない・・・ 下ハンドルに持ち替えてブレーキレバーを目一杯、握っても速度が落ちない。 12%坂まで、あと少し・・・…

ロードバイク 車重と転がり抵抗

ここ半年で矢継ぎ早に手持自転車のタイヤを最新モデルに交換してきました。 今回は自転車の重量と転がり抵抗について書いてみたいと思います。 自転車が軽いと速い?タイヤが変われば速くなるのか?その辺りの真偽をデーターで比較し検証しました。 比較に当…

DAHON Mariner D7 初期メンテ&プチカスタマイズ

DAHON Mariner D7、早速?初期メンテ&プチカスタマイズを行いました・・・(汗) 新車と言えど気になる所は気になります(苦笑) 約60km走行して気になった所 1.ペダリングを止めるとロードに較べて速度の落ちが速い。惰性で走行出来る距離は半分くらいかもし…

DAHON Mariner D7

今年は?今年も?自転車で新たな境地を開く?事にしました(謎)近場のお買い物や下駄代わりに活躍している、SoftBankお父さん自転車。私はこれで小径車の魅力に嵌まりました(笑) 重心が低く乗り降りのし易さ、漕ぎ出しの軽さ、普段着で乗れるって所が良い…

Schwalbe One チューブレス インプレ

タイヤインプレの前に再度、考察・・・ まずは体重測定。いずれも実測値です。 Schwalbe One Tubeless700×23C@333g Hachison Fusion2 700×23C@290g ※参考 Continental GP 4Seasons 700×28C@284g Bicycle Rolling Resistance 他を参考に転がり抵抗、チューブ…

Schwalbe One チューブレス 購入・装着編

Colnago EPS、以前は長距離イベント・ライドに良く使っていましたが最近は床の間用鑑賞バイク化して乗る頻度は年、数回・・・。 それなりにメンテナンスは、行ってきましたが、せっかくの高級車も乗らなければ意味が有りません。タイヤは購入時から装着していた…

R'AIR VS Michelin ラテックスチューブ その2

先日、チューブをR’AIRからMichelinラテックスチューブに変更後、約100km走行しました。 今回は一般的に使われるブチルチューブを含めて検証及びインプレしたいと思います。 1.テスト機材 ・自転車 本中華1号 ・ホイール Mavic Cross ride Disk 29er MTB用 1…

R'AIR VS Michelin ラテックスチューブ その1

ようやく暖かくなってきたので本中華1号のチューブをR’AIRからMichelinラテックスチューブに交換しました。 チューブ交換には新たに2つの新兵器を使用しました。 一つはLEZYNE POWER LEVER XL 2本セット@630円 レバー先端の形状がチューブを傷めないような…

Shimano BR-CX77 メカニカル・ディスクブレーキ

本中華1号のブレーキキャリパーを換装しました。選んだ商品は、Shimano BR-CX77、シクロクロス用機械式ディスクブレーキ。 メタルパッド仕様とレジンパッド仕様が有りますが今回は雨天走行を考慮してメタルパッド仕様を選択しました。 作業手順 ※作業前に必…

Michelin ラテックスチューブ

Panasonic R’AIRを使ってきましたが、こちらにこんな記事が・・・ Panaracer R'Air Road Bike Tube Review Panasonic R’AIR、最強のチューブだと思っていましたが・・・。転がり抵抗はラテックスチューブには、かなわない・・・。同じ軽量ブチルチューブのContinental…

ロードバイク クリンチャーVSチューブレスタイヤ

自転車用タイヤにはチューブラー、クリンチャー(一般的なチューブ入りタイヤ)、チューブレスタイヤなどが有りますが今回は改めてクリンチャータイヤとチューブレスタイヤを比較してみる事にしました。 チューブラータイヤは普通の人がパンク修理、脱着作業…

私のロードバイク タイヤ履歴 (*´艸`)

昨年12月のサドル履歴に続いて今年はタイヤ履歴を書いてみました。 最近、好みのタイヤはグリップが良く、転がり抵抗が少なく、乗り心地が良いタイヤです。耐摩耗性、耐パンク性は二の次かな?1ヶ月で1.000km程度、走行するなら別ですが・・・。 製品名、サイズ…

ロードバイクタイヤ転がり抵抗

昨日に続いてタイヤのお話しです。 自転車が走る上での抵抗を大別すると 1.Rollig resistant(転がり抵抗) 2.Gradient resistant(勾配抵抗) 3.Air resistant(空気抵抗) 4.Total resistant(トータル抵抗)=1+2+3 などが有ります。その他にメカの摩擦抵…

Schwalbe One クリンチャー インプレ

先日、ツーリングの帰りにパンク。約1年前、夜間に鋭利な石を踏んでパンクした事が有りましたが、その時のサイドカットの傷が広がって中からチューブがはみ出てパンクしたようです(^^;; 今まで耐パンク性、ウェットでのグリップを重視してContinental Grand …

ディレイラーハンガーは重要部品

ディレイラーハンガー、これ重要部品です。 知っている人は知っているでしょうが、これが曲がっていると先日の私のようなトラブルに見舞われます。このパーツの重要性についてはWEBでも余り取り上げられていません。自転車屋さん、雑誌で聞いた事、読んだ事…

Panasonic R’AIR インプレ

先日、チューブをR’AIR、タイヤをContinental Grand Prix 4 season 700×28Cに変更しました。 今までContinentalのタイヤはGrand Prix 4000S、Grand Prix 4 season 23C、25C、28Cを使ってきましたが、いずれもパンクに強くグリップ、耐摩耗性も高い。 あえて…

China カーボンホイール

中華三昧を完食?すべくChina カーボンホイールを検討することにしました。 先日、某社の方とお話し。 炭素繊維、東レのT700とかT1000が有名ですが、これだけじゃカーボン(炭素繊維強化プラスチック CFRP)は作れない。この方は、ハッキリ言いませんでしたが…

自転車のチューブ&タイヤ交換 その2

Panaracer レース用チューブR’AIR Panaracerが ”チュ-ブレスタイヤは、いらない”と豪語する高強度軽量ブチルチューブです(^_^;) 乗り心地、軽さから言えばラテックスチューブでしょうが、いかんせん空気の抜けが早過ぎる・・・。リキッドシーラントで対処する…

本中華1号 走行編 その1

シクロクロスフレームな本中華1号。 ロードレーサーで躊躇する歩道の小さい段差、荒れた舗装路。 ロード用フレームよりも頑丈?でコンフォート、雨の日の制動力、リムを傷めない観点から多少、重量増になりますがディスクブレーキ仕様のシクロクロスフレーム…

本中華1号 完成編 その2

”100km以下を快適に走る”コンセプトで組んだ本中華1号。 今回、特にこだわったのはギアレシオ&走行速度。 50を過ぎてアウタートップで重いギアをガシガシ踏むでも無く坂道は楽をしたいと言う事でチェーンリングが46-36TのShimano CX用 FC-CX50を使いました…

本中華1号 完成編 その1

ようやく完成した本中華1号。 塗装は考える所があり今回は見送りました( ̄(π) ̄) フレーム購入前に友達、自転車屋さんに中華カーボンフレームって、どうなの?と聞くと 「チャレンジャーですね」とか「中華は止めといたほうが良いよ」などのご意見を頂きま…

本中華1号 組立編 その2

前回の仕様から一部、パーツを変更しました。 ●フロントディレイラーをShimano FD-CX70-B-D (バンド式)からShimano FD-CX70-F-D(直付式)に変更 取付はミスターコントロール フロントディレイラークランプ 34.9mm CL-FD3を使用してフレームに取付ける事にし…

本中華1号 組立編 その1

自転車1台、パーツを選んで組上げるのは楽しいですねぇ~(^_^) プラモデル、パソコン自作に通じる所が有ります。 ここは、このパーツ、ここには、このパーツと選んで限られた予算内で自分の目的、好みに合った「世界に1台?」の自転車を造る喜びがありますね…

本中華1号 フレーム編 その2

発注から中5日で突然、届いた「China カーボンフレーム」 さすがにトラッキングナンバーご案内の前に物が届くと(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!です。 幸い今日は公休日だったので組立前に検品チェック。 ・梱包 箱から取り出すとこの様な状態でした。 必要最低限のパ…

本中華1号 フレーム編 その1

2012年4月、Salsa Vaya3を購入しました。スチールフレームのツーリング車、頑丈で万能に使える自転車ですが軽量カーボンロードに慣れた身には、トリプル仕様とは言え総重量、12.0kgは┗(-_-;)┛オ・・オモイ… 。 白山一周時計回り の時、Colnago EPSで走行し…

お父さん自転車 カスタム

先日、友達から譲って貰った、SoftBankお父さん自転車。 折畳み自転車、身長170cm以上の人には、このポジションは、窮屈ですねσ(^_^;) それと平坦路では低すぎるギアレシオ・・・。 近場のお買い物、通勤に使う為に少しカスタマイズしてみることにしました。 1.…

私のサドル履歴(^_^;)

私のサドル履歴を書いて見ることにしました。 記憶が曖昧な部分もありますので予めご了承願います。 インプレは、あくまでも個人的な見解です。 どのサドルもお尻に合えば素晴らしいサドルだと思います。 製品名 重量 1.Specializd BG MTB 2007? 100km位ま…

ブルベ用機材考 サドル編

ブルベなど長距離走行に於いて問題となるのがお尻の痛み。 今まで交換したサドルは数知れず・・・ サドル沼、迷宮?にはまると、さあ大変。 終わりの無いサドル探しの旅が始まり5年を経過・・・ が、そろそろこの旅に終止符?を打つべくサドルについて、もう一度…

Mavic Cross ride Disk 29er MTB用ホイール インプレ

先日、購入したMavic Cross ride Disk 29erホイール。 約100kmほど走行してみましたのでノーマルホイール、手組ホイールと比較してみました。 ・ノーマル Hub Formula,カップ&コーン、32H、Rims Alex XD Comp、スポーク DT ブレーキローター Avid G2 Clean …